menu
TOP
お問い合せ
技術部会活動
技術部会の参加条件緩和について
光センシング技術部会
|
実績
光学系設計技術部会
|
実績
デジタル・イメージング技術部会
|
実績
フォトンテクノロジー技術部会
|
実績
光部品生産技術部会
|
実績
フォトンテクノロジー技術部会
フォトンを利用した先端技術およびその周辺・要素技術に関する講演会を実施する他、部会メンバーから希望する講演テーマが挙がれば適宜講演会を実施する。
また、部会メンバーの持ち回りによる話題提供を実施し、開発実務者の技術交流の場とする。
部会長
植田 憲一先生(電気通信大学 名誉教授)
副部会長
須田 篤史氏 (日本航空電子工業(株))
活動内容
2022年度
第1回
開 催 日:
7月26日(水) 13:30〜15:45
講演内容:
(1):国産初、手術支援ロボットシステム
「hinotori」の実証例について(仮題)
講 師:田中博文氏(メディカロイド)
(2):次世代半導体向け極微細穴あけ加工(仮題)
講 師:小林洋平氏(東京大学)
会 場:
Microsoft Teams
2023年度
第2回
開 催 日:
10月予定 13:30〜15:45
講演内容:
(1):検討中
講 師:未定
(2):検討中
講 師:未定
会 場:
Microsoft Teams
ホーム
|
協会のご案内
|
入会のお勧め
|
技術部会
|
人材育成
|
出版
|
調査研究
|
情報公開
|
協会案内地図
一般社団法人日本オプトメカトロニクス協会
JAPAN OPTOMECHATRONICS ASSOCIATION
〒105-0011 東京都港区芝公園3丁目5番22号 機械振興会館別館4階
TEL.03-3435-9321 FAX.03-3435-9567
E-maiでのお問い合せ
Copyright (C) 2002 JAPAN OPTOMECHATRONICS ASSOCIATION All Rights Reserved.